催し物 | 会期 | 会場 |
---|---|---|
新潟物産展 | 1月31日(水)〜2月6日(火) | 東武宇都宮百貨店宇都宮本店 5階イベントプラザ |
日本のものづくり匠の技展 | 1月18日(木)〜1月23日(火) | 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 7階 催事場 |
日本の職人 匠の技展 | 1月10日(水)〜1月15日(月) | 伊勢丹 立川店 7階=催物場 |
にっぽん全国職人の技 | 2023年12月27日(木) 〜2024年1月8日(月・祝) |
東武百貨店 船橋店 6階 イベントプラザ |
日本の職人「匠の技」展 | 2023年12月26日(水) 〜2024年1月8日(月・祝) |
日本橋三越本店 本館7階催物会場 |
10月5日(木)〜10月11日(水) | 京王百貨店 新宿店 6階手しごとギャラリー |
|
富山・石川・福井・新潟・長野の味と技 北陸・信越展 | 10月4日(水)〜10月10日(火) | 東武百貨店 池袋店 8階 催事場 |
歴史で辿る お国自慢ものがたり |
9月21日(木)〜10月3日(火) | 藤崎 本館7階催事場 |
日本の職人「匠の技」展 | 7月26日(水)〜8月1日(火) | 日本橋三越本店 本館7階催物会場 |
日本の職人 匠の技展 | 7月19日(水)〜7月24日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階=催物場 |
日本の職人展 | 6月28日(水)〜7月3日(月) | 仙台三越 本館 7階 ホール |
ニッポン匠の技展 | 6月21日(水)〜6月26日(月) | 天満屋 岡山店 7階 催場 |
匠の手しごとフェア | 5月31日(水)〜6月5日(月) | 阪神梅田本店 8階催事場 |
NIPPON ものがたり 手しごと展 |
5月17日(水)〜5月23日(火) | 玉川島屋 本館5階 Tステージ5 |
大新潟展 | 5月10日(水)〜5月16日(火) | 京急百貨店 7階=プロモーションスペース |
現代の職人たち展 | 5月10日(水)〜5月15日(月) | 横浜島屋 8階催事場 |
大新潟展 | 4月19日(水)〜4月24日(月) | 八木橋 7階 催事場 |
新潟フェア | 3月30日(木)〜4月5日(水) | 東急百貨店 たまプラーザ店 地下1階スキップコート |
新潟・長野物産展 | 3月29日(水)〜4月3日(月) | 静岡伊勢丹店 8階 大催事場 |
日本の職人 伝統と革新の技展 | 3月22日(水)〜3月27日(月) | 松坂屋上野店 本館6階 催事場 |
甲信越展 | 3月16日(木)〜3月21日(火・祝) | 東武百貨店 池袋店 8階 催事場 |
新潟ものづくり展 | 2月16日(木)〜2月20日(月) | 日本橋三越本店 本館7階催物会場 |
日本の職人 匠の技展 | 2月16日(木)〜2月20日(月) | 伊勢丹 立川店 7階=催物場 |
新潟物産展 | 2月2日(木)〜2月7日(火) | 東武宇都宮百貨店 5階イベントプラザ |
日本の職人 匠の技展 | 1月18日(水)〜1月23日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階=催物場 |
にっぽん全国職人の技 | 2023年1月2日(月)〜1月10日(火) | 東武百貨店 船橋店 6階 イベントプラザ |
日本の職人「匠の技」展 | 12月26日(月)〜12月31日(土) | 日本橋三越本店 本館7階催物会場 |
にっぽんのクラフトマルシェ | 12月15日(木)〜12月21日(水) | 東武百貨店 池袋店B1F 1番地マルチスクエア |
12月15日(木)〜12月21日(水) | 東急百貨店 たまプラーザ店 1階エスカレーター横特設会場 |
|
新潟ドッカン祭り | 11月30日(水)〜12月5日(月) | 東武百貨店 池袋店 8階 催事場 |
11月24日(木)〜11月30日(水) | 京王百貨店 新宿店 6階手しごとギャラリー |
|
富山・石川・福井・新潟・長野の味と技 北陸・信越展 | 10月4日(火)〜10月10日(月・祝) | 東武百貨店 池袋店 8階 催事場 |
新潟の伝統工芸フェア | 9月28日(水)〜10月5日(水) | 静岡伊勢丹 8階 プロモーションスペース1・2 |
日本の職人 伝統と革新の技展 | 9月7日(水)〜9月12日(月) | 松坂屋上野店 本館6階 催事場 |
日本の技[ニッポンいいもの展」 | 8月31日(水)〜9月6日(火) | 名古屋三越栄店 6階催物会場・スタイルコート |
日本の職人「匠の技」展 | 8月17日(火)〜8月29日(月) | 日本橋三越本店 本館7階催物会場 |
NIPPONのものづくり展 | 8月5日(金)〜8月11日(木) | 仙台三越 本館 7階 ホール |
日本の職人匠の技展 | 8月3日(水)〜8月8日(月) | 伊勢丹 立川店 7階=催物場 |
日本の職人匠の技展 | 7月15日(金)〜7月25日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階=催物場 |
ニッポン匠の技展 | 6月22日(水)〜6月27日(月) | 天満屋 岡山店 7階 催場 |
長野・新潟物産フェア | 6月2日(木)〜6月7日(火) | 福屋 八丁堀本店 8階 催事場 |
NIPPONの技 伝統の匠展 | 5月26日(木)〜5月31日(火) | 京王百貨店 新宿店 7階 大催場 |
3人展 | 5月25日(水)〜5月31日(火) | 柏島屋 本館8階 特設会場 |
大新潟展 | 5月19日(木)〜5月25日(水) | 京急百貨店 7階催事場 |
日本のものづくり逸品展 | 5月11日(水)〜5月17日(火) | 松坂屋名古屋店 本館6階 アンテナプラスリビング |
名人たちの仕事展 | 5月9日(月)〜5月17日(火) | 東急百貨店 たまプラーザ店 3階催物場 |
大新潟展 | 4月20日(水)〜4月25日(月) | 八木橋 7階 催事場 |
にっぽん全国職人の技展 | 4月15日(金)〜4月19日(火) | 東武百貨店 船橋店 6階 イベントプラザ |
日本の職人 匠の技展 | 3月16日(水)〜3月21日(月) | 伊勢丹 立川店 7階=催物場 |
日本の職人展 | 3月2日(水)〜3月7日(月) | 伊勢丹 新潟店 6階 大催事場 |
名人たちの仕事展 | 2月24日(木)〜3月1日(火) | 札幌東急百貨店 9階催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 1月19日(水)〜1月24日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階=催物場 |
全国職人の技展 | 1月12日(水)〜1月17日(月) | 名古屋三越 栄店 7階催物会場 |
にっぽん全国職人の技 | 1月2日(日)〜1月6日(木) | 東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ |
日本の職人「匠の技」展 | 2021年12月26日(日) 〜2022年1月6日(木) |
日本橋三越本店 本館7階催物場 |
ときめく新潟・かがやく金沢展 | 12月1日(水)〜12月6日(月) | 日本橋三越本店 本館7階催物場 |
11月4日(木)〜11月10日(水) | 京王百貨店 新宿店 6階手しごとギャラリー |
|
新潟工芸特集 | 10月21日(木)〜10月27日(水) | 京急百貨店 7階 赤エレベーター前特設会場 |
名人たちの仕事展 | 10月14日(木)〜10月19日(火) | 東急百貨店 たまプラーザ店 3階催物場 |
信州・越後物産展 | 10月6日(水)〜10月12日(火) | 仙台三越 本館7階ホール |
富山・石川・福井・長野・新潟の味と技 北陸・上信越展 | 9月30日(木)〜10月5日(火) | 東武百貨店 池袋店 8階 催事場 |
日本のモノづくり展 | 9月15日(水)〜9月22日(水) | 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 7階 催場 |
日本の職人 匠の技展 | 8月25日(水)〜8月30日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階=催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 8月18日(水)〜8月23日(月) | 伊勢丹 立川店 7階=催物場 |
夏の職人技展 | 8月5日(木)〜8月11日(水) | 仙台三越 本館7階ホール |
日本の職人「匠の技」展 | 7月7日(水)〜7月19日(月) | 日本橋三越本店 本館7階催物会場 |
日本のものづくり逸品展 | 6月9日(水)〜6月15日(火) | 松坂屋名古屋店 本館6階 アンテナプラスリビング |
NIPPONの技 伝統の匠展 | 6月3日(木)〜6月8日(火) | 京王百貨店 新宿店 7階 大催場 |
にっぽん全国職人の技展 | 5月25日(火)〜5月30日(日) | 東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ |
大新潟展 | 5月19日(水)〜5月25日(火) | 京急百貨店 7階催事場 |
夏の全国職人の技展 | 5月19日(水)〜5月24日(月) | 名古屋三越 栄店 7階催物会場 |
現代の職人たち展 | 5月13日(木)〜5月17日(月) | 横浜島屋 8階催事場 |
名人たちの仕事展 | 4月29日(木)〜5月4日(火) | 札幌東急百貨店 9階催物場 |
大新潟展 | 4月21日(水)〜4月26日(月) | 八木橋 7階催事場 |
長野・新潟・北陸展 | 3月25日(木)〜3月30日(火) | 東武百貨店池袋店 8階催事場 |
日本の職人 伝統の技・革新のWAZA展 |
3月17日(水)〜3月22日(月) | 松坂屋上野店 本館6階催事場 |
日本の職人 匠の技展 | 3月16日(火)〜3月22日(月) | 伊勢丹 立川店 7階=催物場 |
新潟工芸展 | 3月4日(木)〜3月10日(水) | 京急百貨店 7階=新・横浜家族の店 |
日本のものづくり逸品展 | 2月3日(水)〜2月9日(火) | 松坂屋名古屋店 本館6階 アンテナプラスリビング |
日本の職人「匠の技」展 | 12月26日(土)〜12月31日(木) | 日本橋三越 本館7階催物会場 |
日本の職人展 | 11月18日(水)〜11月23日(月) | 伊勢丹 新潟店 7階アートホール |
10月22日(木)〜10月28日(水) | 京王百貨店 新宿店 6階手しごとギャラリー |
|
大新潟展 | 10月22日(木)〜10月27日(火) | 京急百貨店 7階 催事場と新・横浜家族の店 |
7月16日(木)〜7月22日(水) | 京王百貨店 新宿店 6階手しごとギャラリー |
|
夏屋・夏の工芸職人展 | 7月16日(木)〜7月22日(水) | 京急百貨店 7階=新・横浜家族の店 |
手技の逸品展 | 7月1日(水)〜7月7日(火) | 東武百貨店 池袋店 4階第2催事場(10・11番地) |
名人たちの仕事展 | 3月12日(木)〜3月17日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
新潟工芸展 | 3月12日(木)〜3月17日(火) | 京急百貨店 7階=新・横浜家族の店 |
新潟・長野物産展 | 1月29日(水)〜2月5日(水) | 東武宇都宮百貨店 5階イベントプラザ |
日本の職人 匠の技展 | 1月22日(水)〜1月30日(木) | 伊勢丹 浦和店 7階=催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 1月22日(水)〜1月27日(月) | 伊勢丹 立川店 7階=催物場 |
全国職人の技展 | 1月15日(水)〜1月20日(月) | 名古屋三越 栄店 7階 催物会場 |
全国職人技展 | 1月9日(木)〜1月15日(水) | 三越 仙台店 本館7階ホール |
にっぽん全国職人の技 | 1月2日(木)〜1月7日(火) | 東武百貨店 船橋店 6階 イベントプラザ |
日本の職人「匠の技」展 | 2019年12月26日(木) 〜2020年1月6日(月) |
日本橋三越 本館7階催物会場 |
大新潟まつり | 11月6日(水)〜11月10日(日) | 高松三越 新館5階 催物会場 |
10月24日(木)〜10月30日(水) | 京王百貨店 新宿店 6階B階段手前 手しごとギャラリー |
|
大新潟展 | 10月24日(木)〜10月29日(火) | 京急百貨店 7階 催事場と新・横浜家族の店 |
名人たちの仕事展 | 10月10日(木)〜10月15日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
硬玉翡翠 | 10月2日(水)〜10月8日(火) | 柏島屋 本館8階オープンスクエア |
とびっきりの新潟展 | 10月2日(水)〜10月7日(月) | 日本橋三越 本館7階 催物会場 |
9月4日(水)〜9月9日(月) | 伊勢丹 府中店 6階 イベントスペース |
|
工芸職人展 | 8月28日(水)〜9月2日(月) | 新潟三越 7階 催物会場 |
日本の職人 匠の技展 | 8月14日(水)〜8月19日(月) | 伊勢丹 立川店 7階=催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 8月7日(水)〜8月12日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階=催物場 |
日本の職人「匠の技」展 | 7月24日(水)〜8月5日(月) | 日本橋三越 本館7階 催物会場 |
日本の職人 匠の技展 | 7月3日(水)〜7月8日(月) | 伊勢丹 府中店 8階=催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 6月26日(水)〜7月1日(月) | 伊勢丹 相模原店 2階=ギャラリースクエア |
諸国宝飾展 | 6月20(木)〜6月25日(火) | 東急百貨店 札幌店 9階 催物場 |
NIPPONの技 伝統の匠展 | 5月30日(木)〜6月4日(火) | 京王百貨店 新宿店 7階 大催場 |
大新潟展 | 5月23日(木)〜5月28日(火) | 八木橋 7階 催事場 |
夏の全国職人の技展 | 5月22日(水)〜5月27日(月) | 名古屋三越 栄店 7階 催物会場 |
春の長野・新潟の物産展 | 4月18日(木)〜4月24日(水) | 東武百貨店 船橋店 6階 イベントプラザ |
名人たちの仕事展 | 4月11日(木)〜4月16日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
新潟工芸展 | 3月14日(木)〜3月19日(火) | 京急百貨店 7階=新・横浜家族の店 |
全国職人技展 | 3月6日(水)〜3月13日(水) | 三越 仙台店 本館7階ホール |
大新潟展 | 3月5日(火)〜3月12日(火) | 三越 札幌店 本館10階催事場 |
早春の四人展 | 2月6日(水)〜2月12日(火) | 柏島屋 本館8階オープンスクエア |
新潟・長野物産展 | 1月29日(火)〜2月5日(火) | 東武宇都宮百貨店 5階イベントプラザ |
全国職人の技展 | 1月23日(水)〜1月27日(日) | 名古屋三越 栄店 7階 催物会場 |
日本の職人 匠の技展 | 1月23日(水)〜1月28日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階 催物場 |
1月3日(木)〜1月8日(火) | 伊勢丹 府中店 6F=ステージ#6 |
|
日本の職人「匠の技」展 | 30年12月26日(水) 〜31年1月7日(月) |
日本橋三越 本館7階催物会場 |
日本のくらしの道具展 | 12月26日(水)〜12月31日(月) | 銀座三越 7階催物会場 |
日本の職人 匠の技展 | 11月28日(水)〜12月4日(火) | 伊勢丹 相模原店 2階=ギャラリースクエア |
ニッポンの布と アクセサリー展 |
11月7日(水)〜11月12日(月) | 東武百貨店 池袋店 8階 催事場 |
10月25日(木)〜10月31日(水) | 京王百貨店 新宿店 6階 イベントプラザ |
|
大新潟展 | 10月25日(木)〜10月30日(火) | 京急百貨店 7階 催事場&新・横浜家族の店 |
名人たちの仕事展 | 10月11日(木)〜10月16日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
とびっきりの新潟展 | 10月3日(水)〜10月8日(月・祝) | 日本橋三越 本館7階催事場 |
秋の工芸展 | 10月1日(月)〜10月9日(火) | 柏島屋 本館8階オープンスクェア |
日本の職人 匠の技展 | 9月25日(火)〜9月30日(日) | 札幌三越 本館10階催事場 |
日本の職人 匠の技展 | 8月15日(水)〜8月20日(月) | 伊勢丹 立川店 7階 催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 8月1日(水)〜8月6日(月) | 伊勢丹 府中店 8階 催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 7月25日(水)〜7月30日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階 催物場 |
夏の暮らしの道具市 | 7月18日(水)〜7月24日(火) | 新潟伊勢丹 7階特設会場 |
NIPPONの技 現代の匠展 | 7月12日(木)〜7月18日(水) | 京王百貨店 新宿店 7階 大催場 |
日本の職人 匠の技展 | 6月27日(水)〜7月9日(月) | 日本橋三越 本館7階催物会場 |
日本の職人 匠の技展 | 6月20日(水)〜6月25日(月) | 伊勢丹 相模原店 2階=ギャラリースクエア |
大新潟展 | 5月24日(木)〜5月29日(火) | 八木橋 7階 催事場 |
夏の全国職人の技展 | 5月23日(水)〜5月28日(月) | 名古屋三越 栄店 7階 催物会場 |
名人たちの仕事展 | 5月10日(木)〜5月15日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
春の長野・新潟の物産展 | 4月19日(木)〜4月25日(水) | 東武百貨店 船橋店 6階 イベントプラザ |
くらしの道具展展 | 4月18日(水)〜4月23日(月) | 伊勢丹新宿本店 7階催物場 |
新潟工芸展 | 3月14日(水)〜3月21日(水) | 京急百貨店 7階=新・横浜家族の店 |
大新潟展 | 3月7日(水)〜3月14日(水) | 三越 札幌店 本館10階催事場 |
日本の名匠たちの仕事展 | 3月2日(金)〜3月8日(木) | 大和 香林坊店 8階催物ホール |
3人展 | 1月31日(水)〜2月6日(火) | 柏島屋 本館8階オープンスクェア |
新潟・長野物産展 | 1月30日(火)〜2月6日(火) | 東武宇都宮百貨店 5階イベントプラザ |
日本の職人匠の技展 | 1月24日(水)〜1月29日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階催物場 |
全国職人の技展 | 1月17日(水)〜1月22日(月) | 名古屋栄三越 7階催物会場 |
日本の職人「匠の技」展 | 29年12月27日(水) 〜30年1月8日(月・祝) |
日本橋三越 本館7階催物会場 |
日本の職人「匠の技」展 | 29年12月26日(火) 〜 30年1月7日(日) |
伊勢丹 府中店 8階催物場 |
とびっきりの新潟展 | 12月6日(水)〜12月11日(月) | 日本橋三越 本館7階催事場 |
日本の職人 匠の技展 | 11月29日(水)〜12月5日(火) | 伊勢丹 相模原店 2階=ギャラリースクエア |
手づくりのぬくもり 工房の技展 |
11月9日(木)〜11月14日(火) | 東武百貨店 池袋店 8階 催事場 |
10月26日(木)〜11月1日(水) | 京王百貨店 新宿店 6階 イベントプラザ |
|
大新潟展 | 10月26日(木)〜10月31日(火) | 京急百貨店 7階 催事場&新・横浜家族の店 |
名人たちの仕事展 | 10月12日(木)〜10月17日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
秋の工芸展 | 10月4日(水)〜10月10日(火) | 柏高島屋 本館8階オープンスクェア |
職人工芸展 | 9月6日(水)〜9月11日(月) | 新潟三越 7階 催物会場 |
日本の職人 匠の技展 | 9月6日(水)〜9月11日(月) | 札幌三越 本館10階催事場 |
日本の職人 匠の技展 | 8月9日(水)〜8月14日(月) | 伊勢丹 立川店 7階 催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 8月2日(水)〜8月7日(月) | 伊勢丹 松戸店 本館10階 催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 7月26日(水)〜7月31日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階 催物場 |
日本の職人 匠の技展 | 7月19日(水)〜7月24日(月) | 伊勢丹 府中店 8階 催物場 |
NIPPONの技 現代の匠展 | 7月13日(木)〜7月19日(水) | 京王百貨店 新宿店 7階 大催場 |
日本の職人「匠の技」展 | 6月28日(水)〜7月10日(月) | 日本橋三越 本館・新館7階 催物会場 |
新潟の物産と観光展 | 6月22日(木)〜6月27日(火) | 藤崎百貨店 本館7階 催事場 |
日本の職人 匠の技展 | 6月20日(火)〜6月26日(月) | 伊勢丹 相模原店 2階=ギャラリースクエア |
大新潟展 | 5月25日(木)〜5月31日(水) | 八木橋 7階 催事場 |
名人たちの仕事展 | 5月11日(木)〜5月16日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
信州 越後 山 幸 海 幸 物産 観光展 | 5月11日(木)〜5月16日(火) | 京王百貨店 新宿店 7階 大催場 |
長野・新潟の物産展 | 4月20日(木)〜4月26日(水) | 東武百貨店 船橋店 6階 イベントプラザ |
お国自慢味・技くらべ | 4月13日(木)〜4月18日(火) | 東急百貨店 札幌店 9階催物場 |
新潟工芸展 | 3月16日(木)〜3月22日(水) | 京急百貨店 7階=新・横浜家族の店 |
全国職人技展 | 3月9日(木)〜3月15日(水) | 三越 仙台店 本館7階ホール |
大新潟展 | 3月8日(水)〜3月15日(水) | 三越 札幌店 本館10階催事場 |
日本の名匠たちの仕事展 | 3月1日(水)〜3月7日(火) | 大和 香林坊店 8階催物ホール |
大新潟展 | 2月22日(水)〜2月27日(月) | 三越 千葉店 8階催事場 |
2人展 | 2月8日(水)〜2月14日(火) | 伊勢丹 新宿店 本館7階=呉服/和装小物 |
日本の職人「匠の技」展 | 2月1日(水)〜2月6日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階催物場 |
新潟長野物産展 | 1月31日(火)〜2月7日(火) | 東武宇都宮百貨店 5階イベントプラザ |
全国職人の技展 | 29年 1月18日(水)〜1月23日(月) | 名古屋栄三越 7階催物会場 |
日本の職人「匠の技」展 | 28年12月27日(火) 〜 29年1月8日(日) |
伊勢丹 府中店 8階催事場 |
日本の職人「匠の技」展 | 28年12月27日(火) 〜29年1月9日(月・祝) |
日本橋三越 本館7階催事場 |
とびっきりの新潟展 | 12月7日(水)〜12月12日(月) | 日本橋三越 本館7階催事場 |
冬の工芸展 | 11月30日(水)〜12月8日(木) | 柏高島屋 本館8階オープンスクェア |
新潟展 | 11月8日(火)〜11月14日(月) | 松坂屋名古屋店 本館7階大催事場 |
日本の職人 匠の技展 |
11月2日(水)〜11月7日(月) | 伊勢丹 相模原店 2階=ギャラリースクエア |
10月27日(木)〜11月2(水) | 京王百貨店 新宿店 6階 イベントプラザ |
|
大新潟展 | 10月27日(木)〜11月1日(火) | 京急百貨店 7階 催事場&新・横浜家族の店 |
名人たちの仕事展 | 10月13日(木)〜10月18日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
新潟物産展 | 9月15日(木)〜9月20日(火) | ながの東急百貨店 本館5階 催物場 |
日本の匠 「職人の技」展 |
9月14日(水)〜9月19日(月) | 名古屋三越 星ヶ丘店 8階 催物会場 |
日本の職人 匠の技展 |
9月8日(木)〜9月13日(火) | 札幌三越 本館10階 催事場 |
全国職人の技展 | 9月6日(火)〜9月11日(日) | 新潟三越 7階 催事場 |
日本の職人 匠の技展 |
8月17日(水)〜8月22日(月) | 伊勢丹 立川店 7階 催物場 |
日本の職人 匠の技展 |
8月3日(水)〜8月8日(月) | 伊勢丹 浦和店 7階 催物場 |
日本の職人 匠の技展 |
7月27日(水)〜8月1日(月) | 伊勢丹 松戸店 本館10階 催物場 |
NIPPONの技 現代の匠展 |
7月7日(水)〜7月13日(水) | 京王百貨店 新宿店 7階大催場 |
日本の職人 匠の技展 |
7月6日(水)〜7月11日(月) | 伊勢丹 府中店 8階 催物場 |
新潟物産展 | 5月19(木)〜5月24日(火) | 八木橋 7階 催事場 |
日本の職人 匠の技展 |
5月18日(水)〜5月23日(月) | 伊勢丹 相模原店 2階=ギャラリースクエア |
名人たちの仕事展 | 5月12日(木)〜5月17日(火) | 東急百貨店 東横店 西館8階 催物場 |
信州越後 山の幸、海の幸 物産と観光展 | 5月12日(木)〜5月17日(火) | 京王百貨店 新宿店 7階 大催場 |
長野・新潟の物産展 | 4月21日(木)〜4月27日(水) | 東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ |
新潟の工芸展 | 3月16日(水)〜3月22日(火) | 京急百貨店 7階=新・横浜家族の店 |